たまに食べたくなるグリーンカレー。
ママ友さんからペーストをもらってから作るようになりました。
それまで全然作ったこと無かったので、
初めて作る時はちょっとドキドキしましたよ(^▽^;)
器はトゥオキオのパスタプレート。
トゥオキオって使い易くて、
美味しそうに見せてくれるから助かっちゃいます(*´∇`*)
今までナンプラー無しで作っていたので
今回はちゃんとナンプラーを買ってきました!
ネットで検索したら、ナンプラーの代わりに「醤油とお酢(1:1)でもいけます」
との情報をゲットしていたので、今までは醤油とお酢を入れて作ってました(笑)
けれど、いい加減ナンプラーを買って来ようと思い、
この度ナンプラー入りのグリーンカレーを作ったのですが!
旦那さんいわく「前の方が美味しくない??」って…Σ(・口・)
え〜〜〜。
せっかく買って来たのに…orz
確かに、醤油+お酢の方が日本人好みの味になるような気がします…。
この大量のナンプラーどうしようかな…。。
私が使ってるのはこちらのペースト。
辛いけど後を引く美味しさです(*´∇`*)
ココナッツミルクの香りってタイに行った時のことを思い出します。
タイっていろんな所でこの香りがするんですよね。
トゥオキオのボウルもいいよねぇ…。
プレートも使いやすそう(*´∇`*)
最後まで読んで頂きありがとうございます。ポチッと押して頂くと励みになります!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村